産業道路の奇跡

 先週の木曜日の夕方5時半頃だったか6時頃だったか、善通寺からの帰りに高松西インターを下りて片側2車線の産業道路の中央寄りの車線を北に走っていたら、いつも車間距離を十分に空けて走っている私の車の前に、テールランプがイカの形をしたプリウスが入ってきた。この時間になると特に、あのイカプリウス、略称「イカプリ」(知人の所有者談)のテールランプの赤いイカ形は目立つのであるが、それでもまあ一時ほどは見かけなくなったような気もする…と思いながら走っていたら、前の信号が黄色になって、私の前のイカプリが先頭で止まって、その後ろに私が止まって、左側の車線の車は黄色で2台が交差点を突っ切って、その後ろから来た3台目の車が先頭で止まったのを見たら、真っ赤なイカ形のテールランプ! イカプリやないか! 私の前にイカプリ2台の壁ができた! それを見た瞬間、私の頭の中で天の声が聞こえました。

「イカ2貫」。

 私、一人で運転してたけど、ちょっと声が出ました(笑)。奇跡か? 奇跡と言うほどではないか。スマホは手の届かない後部座席の鞄の中なので写真は撮れなかったが、撮るほどのことではなかったか。ないわな。

 などという小ネタしか書けないぐらい今、原稿に追い込まれ中である。